#Entertainment
東京パラリンピックで銅メダルを獲得したゴールボール女子日本代表。視覚障害のある選手たちは、なぜ敵のフェイントに惑わされずに、敵やボールの位置を察知できるのか。わずかな物音や振動、ラインの感触など視覚以外の全ての感覚を研ぎ澄まして戦う女子代表選手の脳内イメージ、さらには一般の視覚障害者が思い描く世界観を、数々の賞を受賞するアニメーション監督の高瀬裕介さんがアニメで描く。
統括プロデューサー:本間綾一郎
プロデューサー:前川達哉、川勝奈穂
監督:高瀬裕介
撮影:越後祐太
照明:オカザキ ユウヤ
DIT:佐々木彰司、橋本昌樹
録音:前嶋 聡、佐々井宏太
助監督:長田 亮
人形制作:立山 功
人形操演:大石拓郎
ヘアメイク:Nori、片山智恵子
制作進行:村上 千尋、中野 拓郎
制作助手:秦野秀平
アニメーションアーティスト:山田遼志(mimoid)
有坂亜由夢、おいたまい、木幡連(最後の手段)
CGディレクター:平川侑樹(+Ring)
CGデザイナー:山田明歩、長谷川健太、山口綺香(Ring+)
CGプロデューサー:阪田俊彦(+Ring)
CGディレクター:茂木光典(FLUX)
CGデザイナー:渡部慎也、小泉雄太郎、飯尾亮晴、福岡圭佑(FLUX)
CGプロデューサー:岩崎皐平(FLUX)
音楽:蓮沼執太
音響効果:綾城重理人
オフライン編集:渡辺絵美子
オンライン編集:須藤公平
カラリスト:石原泰隆(SONY PCL)
撮影チーフ:南雲崇裕
撮影助手:綿貫皓太、大谷猛起、長棟宏輔、佐藤 翔
照明チーフ:志賀春樹
照明助手:平間 良、宮原大造、渡辺 亮、高嶋一弥、ニーベタカユキ、猪飼 聡
特機オペレーター:椎葉 悟
RONINオペレーター:大山隆一
協力:日本ゴールボール協会、増田 徹、ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ、穴見 亘、松原 一生、渡邉 道治

Ryoichiro Honma
Producer・Founder
Member Voice
担当者の声
ものづくりの本質的な側面に触れることができた幸せな作品です。創って表現するって、本当に難しくて大変で面倒くさくて、でもそれが誰かの何かになるのかもしれない、と強く信じる事で表現は豊かになり創造性が増していく。そして、それが自分一人だけではできないことであればあるほど、他者との親密性は増し、より遠くへいける。
閉鎖的空気感、感情を表に見せる事で非難を受ける怖さなど、自分の想いを内側に留めてしまうことが多くある現代社会において、対話することの重要性、人の想いを大切にする尊敬の念、そして、各々が想いを発し呼応しあうことで見たことのない表現が生まれていく素晴らしさを感じることができました。
高瀬監督が番組本編の中で言っていた『みんな前向きで、面倒くさくて、いいですね』という言葉。これはものづくりを信じて愛し生業とするクリエイター全てに捧げる讃歌だと思います。
Project Member
プロジェクトメンバー


#WEB
#Documentary
#Event
GOLDWIN PLAY EARTH PARK
#WEB
Waseda is ready for you!
#WEB
Hyundai「LIFE MOVES. Pixel Movie (Brand Teaser)」
#TVCM
#WEB
日本蒸留酒酒造組合「焼酎甲類にしNight?」篇
#TVCM
#WEB
パステルマスク「つけても外しても、勝利するマスク」篇
#WEB
#Entertainment
#Art
PROJECT「未来を取り戻そう」
#WEB
ALPINE
#TVCM
#WEB
『ONE PIECE』101巻発売記念CM「ワノ国で、すべてが繋がっていくーー。」
#Documentary
【青と踊れ】
#WEB
#Exhibition
セブンパーク天美 ブランディングムービー
#WEB
IFOO Brand Film “わすれもの – The Heart of Woman Carpenter”
Contact
scroll to Works
to Works