鹿児島から日本の建築物・名産品をデザインの力でアップサイクルし、手しごとや技術を国境を問わず発信・継承・逆輸入していくことを目的とした“温故生新”カンパニーIFOO。
現代武家建築「萌蘖」を舞台に、女大工と鹿児島へ研修に訪れた外国人建築家の間に生まれた、秘めた恋心を描くショートフィルムを制作。
CAST:Ayaka Minami/Carlos Urquieta Toraya/Takuya Ohki
Theme song:baobab + haruka nakamura「Eien to Ichinichi」
Producer:Ryoichiro Honma
Creative Strategist:Tetsuro Arai
Director:Yu Yamanaka
Line Producer:Mitsuo Tokunaga
Production Manager:Kenji Kishita
Camera&Drone:Shota Nakajima
Camera Assistant:Yoshiki Iwanami
Lighting Director:Yoshiyuki Morishita
Gaffer:Tatsuro Hata
Stylist:SAYAKA
Hair Make:Marina Hirano/Kumi Kawagoe/Eriko Futami
Illustration:June
Colorist:Haruka Okustu
Mixer:Tatsuya Kawakami
Music:haruka nakamura

Ryoichiro Honma
Producer・Founder
Member Voice
担当者の声
IFOO代表八幡秀樹氏の「時間の中に埋もれた価値に、光を当てる」というブランド理念に強く共感し、その理念を一本の映画としませんか?と提案しました。
何度も鹿児島に足を運び、職人の手仕事や生産物の豊かさ、そして八幡さんはじめ鹿児島の皆さん温かさ、まさに敬天愛人の精神に触れているうちに、この尊さを余すことなくフィルムに焼き付けたいという気持ちがどんどん強くなっていったのを覚えています。
「blur」(SIGMA)、「青い手」(BMW)などの短編映画でも世界的評価が高い山中有監督の繊細な映像演出が相まって素晴らしい映像美に仕上がったと思います。
#TVCM
#WEB
abien MAGIC GRILL WebCM
SOUND BURGER
#WEB
グランフロント大阪 GRAND VISION MOVIE
#WEB
#Entertainment
AK-69 MV “RIDE WIT US”
#WEB
BEGIN: Encounters Across Cultures 2023 – Behind The Scenes
#WEB
Wpc.2023SS 雨と傘と蛙亭
#Art
THE HOUSE COLLECTIVE ENCOUNTERS ACORSS CULTURES 2023
クラムボン「ピリオドとプレリュード」 Music Video
#Entertainment
ボイスドラマ 『トークジュゲム』
#Entertainment
キッズステーション 「見上げてみよう、ぼくらのウチュウ」
Soup Stock Tokyoのスープの作り方
Contact
scroll to Works
to Works